ヤマトヌマエビ
見た目が鮮やかなヤマトエビ。
特徴的な斑点を持つので見分けがつきやすい。
ヌマエビ科なのでハサミも小さく攻撃的ではありません。
雑食ながら藻類や水垢を食べるので、水槽の掃除役としても重宝するエビです。ヤマトヌマエビはアユと同じように幼生が海に下り、海で成長して川に遡上する両側回遊型(りょうそくかいゆうがた)のエビ。
ヤマトヌマエビを見分けるコツ
・体長は3〜5cm。
・オスは点線の斑点(‥)で、メスは破線(- – -)の赤い斑点がある。
・体の色は半透明で、淡い蒼や緑がかっていることがある。
・尾に青黒い斑点を持っている。
・水から出すと跳ねずに歩き出す。
ヤマトヌマエビ
エビ目 ヌマエビ科
分布:日本では日本海側は鳥取県以西、太平洋側は千葉県以南の西日本とされる。マダガスカル、フィジー、インド太平洋沿岸の熱帯・亜熱帯域